航空機がある風景-夕凪- 2011.06.08 a.山口宇部空港 曇天とあきらめていたものの、かろうじて赤く染まった空 風が止んだのでランチェンを恐れましたが、期待通り、北九州空港方面から降りてきました ランディングライトが海面にうっすらと写り込んでいます 実はこんなに立派な空港であることを知らなかったのですが、羽田からは毎時一本のペースで飛来 夜撮りも雰囲気が期待できる美しい空港でした
コメント
SECRET: 0
PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
夕陽に染まった凪いだ海それだけでも
お腹いっぱいになりそうな美しさ。
ファイナルアプローチ中の飛行機から見る
この海もまた綺麗なんだろうな~
素晴らしい画に拍手(*^^)v
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
今回は何処でと思っておりましたが何時も素晴らしいお土産持って帰られますね~(@⌒ー⌒@)ノ素敵っ(⌒o⌒)v
見た瞬間に空港全体の雰囲気が気になり早速ネットで調べましたが撮影するのが楽しそうな空港と思いました(⌒∇⌒)ノ""
昨日のスカイマークですが今後沖縄に深夜便も増えるみたいなので、
ちょっと沖縄へ~と中部からもお値打ちで←ここが重要!(*^-^)ゞ
日帰りで楽しめる所になりそうですね(@⌒ー⌒@)ノ
SECRET: 0
PASS: e7df9bc370f54f4e8dc47bd25e2f89dd
こんにちは。
素敵な作品ですね。
中部国際空港では見ることが出来ない光景。
海上クルージングでも、この構図は無理だったなぁ。
久しぶりに滑走路見学ツアーに参加しようかな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
韋駄天さん
佐賀空港も同じような感じなんですが、私が訪れたときには着陸も離陸も陸側からのアプローチでした
RW07、夏至の目前でこの光線ですから、もっと季節が進むと更にドラマティックになりそうです
フミタクさん
せっかく行ったからには手ぶらでは帰る事が出来ないプレッシャーはかかります。一時間に一本ですから力が入りすぎて冒険ができない小心者です。
沖縄や千歳、日帰りで行きましょう
MK_NAGOYAさん
セントレアはこんな立派な誘導灯ではありませんね
でも一度は船上から撮ってみたいものです