航空機がある風景-B787とLCF-

a.中部空港

700_1337[1]
B787、一見普通のANAでしたので、こそっとスポットに入っていても私は気がつきません
そんな機体ですが、どこか特徴的なところを撮ろうと思いつつも浮かぶのは主翼のことばかり
エンジンの大きさと額の広さも特徴と思い、まずはこの一枚
なかなか機体に近寄れないので、ちょっと引いていつもの調子
700_1159[1]
結局何を撮るべきか解がでないまま出発の時刻までまったりと過ごし
DSC_0214[1]
DSC_0308[1]
動画もどこかにアップされていると思いますが、離陸直後に2回ひねりを入れて飛んでゆきました
これは右にひねった時の画像です
700_1501[1]
普段ご訪問いただいている方々にお目にかかれて有意義な一日でした
今後もよろしくお願いいたします、ありがとうございました

コメント

  1. MK_NAGOYA より:

    SECRET: 0
    PASS: e7df9bc370f54f4e8dc47bd25e2f89dd
    こんにちは。
    日曜日、お疲れ様でした。
    ギラッと輝くB787、格好良いですね。
    離陸直後の2回ひねりには驚きました。
    実演するなら予告して欲しかったですよね(笑)
    またどこかでお会いすることがあると思いますが宜しくお願いします。
    センスのよいネームカード、大切にします。

  2. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    昨日はお疲れさまでした(*^_^*)
    まさかお会いできるとは思ってもみなかったので
    めちゃめちゃ嬉しかったです(*^_^*)
    車に名前書いといてよかった(V)o¥o(V)
    同じ場所で撮ってても
    寅次郎@愛知さんの構図はこうなんだな~
    とあらためて感動させていただきました(*^_^*)
    特に最後の一枚美しいですね~(*^_^*)

  3. フミタク より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    昨日はお疲れ様でした(⌒∇⌒)ノ""
    熱い!暑い一日でしたね~(@⌒ー⌒@)ノ
    今回も素晴らしい目線からのアングルですべてカッコいいです~(⌒o⌒)v
    根本的に素晴らしいです~流石!師匠!

  4. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    MK_NAGOYAさん
    ルーフに積まれた脚立
    機動力がありそうな車
    パワフルなご本人
    これからもその勢いを楽しみにしております。
    韋駄天さん
    車や三脚、フードなんかにも名前を入れておくと意外な出会いに恵まれそうなことが解りました
    帰り際、MK_NAGOYAさんに挨拶しようと近づいたら、韋駄天さんの車が目に入った次第です。
    最後の一枚、レンズが短いだけですよ^^
    フミタクさん
    なにを仰る、LCFを極めた男が!
    すっかり無線の聞き方をマスターされているのに驚きです
    私など未だに聞き取れないコールがある程度ですから