-日没の頃-

a.中部空港


これはB787が来た日の空
串刺しを期待していたのですが、この構図も安心して見る事ができます
あの日は天気も何もすばらしい一日でした

コメント

  1. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    見事な月(*^_^*)
    クレーターまでクッキリですね(#^.^#)
    それに絡まる航空機
    宇宙の大きさを感じますね(*^^)v
    月見フライト・・・ロマンチックです!!

  2. MK_NAGOYA より:

    SECRET: 0
    PASS: e7df9bc370f54f4e8dc47bd25e2f89dd
    こんにちは。
    お見事ですね。
    寅次郎さんの作品には常に感動があります。
    ロマンチックな気分になれました。
    私も、こんな体験が出来ることを祈りながら・・・

  3. 準急河和 より:

    SECRET: 0
    PASS: f101273ba4572d0decda3350abce1d64
    こんばんは。
    こんな素敵な光景をどうしてとらえることができるだろうか、なんて反語的に感動してしまいました(笑)
    月と飛行機のコラボ写真、一度でいいから撮って見たいです。
    B787の飛来日は文字通り朝から晩までお祭りだったんですね!
    とてもロマンチックというか、非日常的な一瞬を頂きました、ありがとうございました。
    機体が月明かりを受けて同調した色になっているのがまた感動を誘いますね。それでいて、尾翼はその青だけでそれとわかるANA CARGO。。。被写体も呼ばれるべくして来たのだと思います、さすがですね!(これだけエラソーなこと言っといて間違ってたらすみません~笑)

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    韋駄天さん
    クレーターって意外にくっきりと写るものですね
    こんな大きな星が地球の周りを回っているのが不思議です
    MK_NAGOYAさん
    お褒めいただきありがとうございます。
    でもこれは晴れた日に月の近くを飛行機が飛んでいただけのことなんですよ
    準急河和さん
    これを見てANAであることはなんとなく読み取れましたが、CARGOなんですか?!そういえばCARGOってボデーはホワイトでしたね。
    そのすばらしい観察力で頭上を飛び交う飛行機を見ていたらさぞ盛り上がるのでしょうね。時々それに近いことをされている方を見かけます。