-冬至を過ぎて-

a.中部空港

昨日の画像です
特にあても無く、なんとなくぶらぶらしながら来た物を撮る
そんなまったりとした一日でした
先週の土曜もそうでしたが、今日も大韓はB747
やはり飛行機は大きいほうがいいですね

日没は16:46
今日も山の上には厚い雲があり
早々にISOを上げながらSSを稼ぎ撮ったキャセイ
これでISO800
111224[1]
更にISOを3200まで上げてタイ
時刻は17:08
なんとなくですが、ISOは800くらいまでしか触れない体質
初めて買ったASA400のフジカラー400
粒子が荒れ荒れでがっかりしたのがトラウマです
しかしD700はこれくらいの仕上がりを見せてくれます
111224[2]
クリスマスらしい画像をと思い、先日長島SAから撮ったものを貼らせていただきます
これはISO200
700_4817[1]

コメント

  1. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんにちは。高感度フィルム・・・実は私も。。。
    二十数年前、カンタスの名古屋初便を何としても、
    という事で、確か1600?のフィルムを充填して・・・
    これなら昼間のように撮れるだろうと思い込み、
    シロウト丸出し(今でもですが)のオート撮影。
    結果は見事にブレブレ、ザラザラ・・・過信は禁物の教訓。
    D700はFXにムリのない画素数という事もあり、
    基本的に画質がイイんですね。
    長島は観覧車より、右上が気になってしまいます。。。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    全く同じ思いでした、昼間のように撮れると・・・(笑)