-ブラストシャワー- 2011.12.29 1.大阪空港 「来た!」そんな叫び声が轟くと遠くにランディングライトが見え 大きいか、小さいか・・・・「なんや、短いほうやん」 そんな会話が聞こえる千里川 レジャーシートを広げてお弁当を食べている人なんかには不幸が訪れるほどの迫力 これは3年ほど前に18-200mmで撮りました 最も引いてこの状態、35mmサイズで言う27mm相当 D50+18-200mmの今で言う基本セットでしたが、ファイルを見ると結構果敢に撮ってます 久しぶりに出かけたくなってきました千里川
コメント
SECRET: 0
PASS: 9f48b3c2b53c27068dee9924d41b7f86
ここいいですよねぇ~
業界内では聖地と呼ばれてるとこですよね。
私も今年2回遠征しましたが、すっかり魅了されました。
そしてここでの撮影のためにフィッシュアイを手に入れました。
寅次郎さんの迫力ある画像を拝見し、また行きたくなりました。
SECRET: 0
PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
12月に行った時にはスカイパークで
楽しく流していましたが~
千里川は楽しいですよね(*^_^*)
B7後方排気は要注意です(^^ゞ
SECRET: 0
PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
私はこれまた二十数年前に1回行っただけ。。。
当時は文字通り「大阪国際空港」でカラフルな奴、地味な奴、
4発、3発、双発、プロペラ、長いのから短いの、
太いのから細いのまで、良い時代でした。
もっと通わなかった事を後悔しています。。。
SECRET: 0
PASS: d1c6868a4db5f3fa38c2b971491b9816
こんばんは
私も千里川土手は好きな場所です。
行くと必ず名古屋空港のRWY34エンドの賑わいを思い出します。
ここならジャンボでなくとも767で十分な迫力を感じますね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
流石は聖地なんて呼ばれるだけのことはありますね
伊丹といえば騒音の街
尼崎と言えば大気汚染の街
過去は公害オンパレードの阪神地区でしたが今はほんとによくなりましたね