- 八 -

1.大阪空港


既に盛り上がって久しいB787
恥ずかしながら、営業用を初めて見ました
既に何度も乗っている方もいるくらいなのに・・・・
千里川に着いたときには駐機場にいたようで、気がついたらこちらに向かってタキシング
予想外の出会いにはちょっとテンションが上がりました
「静かだ」「静かだ」と噂の彼
本当に静か
千里川の場合、B777、いやB737でも防音壁に反射した音が轟いてきますが
B787は意識して聞いていても静か
さて一月が終わってしまいました、二月のスタートです

コメント

  1. フミタク より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    音を身近で感じた事が有りませんので今後千里川で意識して
    離着陸時の音を感じてみたいです(⌒∇⌒)ノ""
    1月セントレアにLCFが7回飛来あったそうですが
    今後もどんどんセントレア以外で増えそうですね( ´艸`)

  2. JASON より:

    SECRET: 0
    PASS: f0bae2f5c101b1a72692e531a8fc8250
    こんばんは。いつも拝見させてもらっています。
    ほんと毎回 素晴らしいお写真ですね。(^-^)
    787を早速!? 完璧に料理されているところが流石です。
    私は未だに787は見たことがありません
    いつかは地元の空港で撮影出来るとは思いますが・・・(^^ゞ

  3. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    まだ私は展示以外の787を見た事がありませんが。
    大きく「787」と描かないと普通の人には「767」と見分けは難しいでしょうね。
    暗い山をバックに大きく顔を出した787、イイですね。
    タイトルの「八」も私には思いつきません。
    ご依頼の件ですが、A300-600R(A3R)で間違いないと思います。
    根拠は色々ですが、タレていないお尻、陰になっていますが主翼のウィングチップなどで判断しました。
    (寅次郎さんのお許しを得ず、勝手にヘッダのお写真をDL、拡大して判断しました。すみません。)
    因みに千里川の777は3連のタイヤで判断しました。
    そうは言っても、AKBは数名しか判断付きません(笑)

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フミタクさん
    LCFが7回も?!
    飛来情報が非公開になったことと関係ありそうですね
    頻度が高くなると、なにか不都合があるんでしょうね
    JASONさん
    私の画像など、JASONさんに比べたらとてもとても
    こちらこそ刺激を頂いており、ありがとうございます
    みふねひろせさん
    私も初めてでしたが、管制官も「B788」なんて言ってたくらいですから、まだまだ初々しいですね
    やはりA300でしたか、退役して長期間セントレアの貨物地区に置かれていたあれですね。ヘッダに使うくらい気に入った画像の被写体がA300なら、なお気に入りました
    分析いただきましてありがとうございました。