-KADENA-

2.嘉手納基地

今回は撮影旅行ではないので、寄り道程度の撮影です
そんな旅行にもレシーバーは持参
流石は本場の英語、早い早い(汗)
ほとんど聞き取れなかったものの、何かが降りてくることだけはかろうじて理解
こんなんでした
120316[4]
これらは、隣接する「道の駅」の屋上から撮ったものです
そしてここの3Fには嘉手納基地に関わる資料館がありましたので、結構楽しめる施設でした
120316[3]
120316[2]

コメント

  1. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんばんは。嘉手納にもこんなんが来るんですね。
    ワールドカーゴのたっぷりスモークの瞬間、流石です。
    オムニもこんな色でしたか。
    私も以前、仕事で厚木へ行きましたが(カメラ無しです)、
    丁度、ポッポ首相が沖縄基地をどうのとか言っていた時期で、
    厚木の人々も「ひとごとでは無いですよ」なんて言っていたのを思い出しました。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    普天間と嘉手納、ニュースでよく耳にする名前で、あちこちに基地がある沖縄だと思っていました。
    しかしこれらの基地はほぼ隣接状態で、車で走っても10分ほどの距離、これは意外でした。

  3. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    昔々サンパウロノ丘と呼ばれたとこでしょうか??
    高校時代にここでニコンF3を構え
    ハリアーを撮っていたのが懐かしいです(*^_^*)

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そんな頃から 高価なカメラを持っていたのですか?!
    そんな頃から 沖縄まで遠征していたのですか?!
    そんな頃から ハリアーってあったんですか?!
    3連発の驚愕でした