15:45発のJALまでフリーの一日でしたが、朝から雨が降っていた土曜日
予備知識なんか全く無く、現地のアテンダントにお願いして空港周辺を車で散策
「どうもRWが二本あるようだ」
などと現場で気が付くような準備状態
RW05/RとRW05Lの二本で運用されていましたが、どっちもどっちのような運用
このキャセイはRW05R
このベトナムはRW05L
周辺に台湾らしい風景を探すも難航
台北に比べると 田舎 らしく、こんなレトロな建物が点在
「飛行機の写真を撮るなら あそこがいい」
「いやいやこっちが良い」
などとカメラを持った異人の周りで地元の人が言ってくれているらしい・・・
こんな写真が撮りたいなどと説明するのも面倒なので、終始ニヤニヤしながら適当にかわす
こちらはお寺とのこと
チャイナエアラインやキャセイ、大韓航空のB747が大勢飛んでいたのが印象的でした
-台湾 桃園空港-

コメント
SECRET: 0
PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
こんばんは。1枚目のキャセイの場所は私好みです。
ベトナム機・・・目を凝らして探してしまいました。
地元の人の「あそこがいい」は、私のようなタイプならワクワクする場所だったんでしょうね。
その国の雰囲気が伝わる寅次郎さんの作品、参考になります。
あっ、仕事だったんですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一枚目はホテルのラウンジへ入れてもらって撮りました。
一般人は入れない感じでしたが、アテンダントの顔で短時間だけokに
某冒険航空写真家が言われていますが、治安の良し悪しを敏感に感じないと危険ですね