撮りたかったイメージは漠然とこんな感じ
夕景にお寺がシルエット
Airport Hotelに泊まったからには、その機動性を使わない手はありません
エアポートリンクという鉄道が乗り入れているので、今日はこれで出かけます
スワンナブーム空港は地下なので、車窓には自分が反射しているだけ
こんな装備ですが、旅先ではカメラをむき出しなんて止めた方が賢明です
空港を出発するとすぐに地上へ、そして高架へ上がります
トラフィックが多いので、これくらいの偶然は茶飯事
そして次の駅でホームへ降りてみれば・・・
あった! 方角的にもバッチリなはず
お寺を目指しますが、こんな住宅地に潜入するのは初めて
かなり緊張します
つながれていない野犬
バイクでたむろするおっさん
やばいのか?
しかし昭和を彷彿させる子供たちの表情を信じて前進
試行錯誤を繰返す間も痛い視線を浴びながら、常に移動しながら撮影を続けました
陽も落ちて20分を過ぎると露出も厳しくなり始めます
これが最後のチャンスだと気合を入れた一枚
飛行機が少々ぶれていますが、月も絡み、これがこの日の成果でした
-緊張の潜入-

コメント
SECRET: 0
PASS: d1aab9aafb7b1c2a7bda331efd0cdde0
こんばんは、
素晴らしい情景ですね。
さすがに国内では撮れない絵を上手くまとめて。
毎度ながら惚れ惚れします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かなぴさん
バンコクの夕陽はとても美しいです
それが毎日当たり前のように出没して・・・
コメントありがとうございました
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
今回も素晴らしいタイ旅行(あっ( ´艸`))
でもお仕事をキッチリ終えた後の限られた時間内に
にこれだけ素晴らしい作品を次々と切り取れるセンスの良さは
流石師匠ですね~
また師匠自ら登場ですので参りました(*^-^)ゞ
ビジネススタイルでありながらも何故かプロカメラマンの様に見えてしょうがありません(⌒∇⌒)ノ""
PS・・今月の月刊エアラインでセントレアフォトコン応募記事に使用されているお写真は、師匠っぽい、いや師匠のですよねぇ(⌒∇⌒)ノ""
窓枠シリーズの日中、夕景版ですが驚くのがRW違うのに同じ窓枠にエアラインが収まっている所を見た瞬間!素晴らし過ぎて泣いちゃいました(^。^)ノ❤
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
フミタクさん
着替えを持ってゆけばもっと行動的なんでしょうが、仕事着で出動して38℃なんで汗だくでした
月刊エアライン、本命作が日の目を見てうれしい限りです
私も並べてみたのは初めてで、仰るとおり黄金の窓枠に見えてきました
フミタクさんもしっかり掲載されているのを見させていただいておりますよ