定刻より少し遅れてやってきたAIR DO
前日とは違い、完全に陽が沈んでからやってきました
ほんとに飛行機は時間通りにやって来ないものです
続いて降りてくるのがMD
そして遅れて出てきたAIR DO
前にも「長玉を持ち込んで狙いたい」
http://krmtora.blog136.fc2.com/blog-entry-390.html
そう記しているにも拘らず、今回も軽装で出かけたのでこんな遠目に
前日はこの機が月と絡んだのですが
AIR DOが遅れ
そして月は毎日一時間ほど遅れて上がってくる
またもや奇跡が起こらないかと祈りましたが、そうそう起こるものではありません
三脚も持たずに来たので、カメラをベンチの上に仰向けに置いて放置
なにか写らないかと期待したのですが、何も・・・・
最終便まで見送り、照明が消され行く空港を後にしました
帰り道、空港からすぐの道路脇にパトカーが潜んでいました
北海道は速度の取締りが厳しいところですが、交通量が少ない夜間でも気が抜けません
お気をつけください
-黄昏再び-

コメント
SECRET: 0
PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
こんばんは。
MDの後姿が光とあいまって印象的ですね。垂直尾翼からお腹の光のラインがたまりません。
1枚目・・・私は紫が入ると直感的にトワイライトという言葉が出てきます。まさにコレです。
あっ、スキーはボーゲンモドキしかできませんです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは
お腹のライトは進入灯が写りこんだものだと思います
実は進入してくる時は月と絡んでいたのですが、どれが月だかわからないくらい色んな光が写り込んでました、それはまた後日UPさせていただきます
トワイライトゾーン、これは肉眼では見えない色がカメラには写るので、撮影直後に液晶に再生されたときには萌えます