-水辺-

3.富山空港


2009年の画像から
神通川の河川敷にある富山空港
対岸の河川敷は、車も乗り入れができます
決してトラフィックは多くありませんが、のんびりと待つことができる所でした
この頃が空港巡りに芽生えた頃かもしれませんが
能登空港に立ち寄っていないところを見ると、まだまだでした
東海からは、東海北陸道で山越えをすると砺波平野に抜け
北陸道に乗り換えて北上すると富山
そういえばETC割引全盛期で、富山を出たときの金額に感動した記憶があります
やはり、このころはまだ写真よりもツーリングを楽しんでいた記憶が甦ってきました
この日は日が暮れるまでこの河川敷の画像が残っていまして、その後に海王丸?と満月を絡めたり・・・
寝床はどこかの道の駅
こうやって寅次郎号と夕陽を眺めるのが至福の瞬間でした
090412[1]

コメント

  1. Mr.K より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「寅次郎号と夕日」は千里浜海岸でしょうか?
    相変わらずトラフィックの少ない富山空港ですが、
    珍しい河川敷空港ということで、
    また撮りにおいでください。
    カミさん共々お待ちしています。

  2. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    航空機の基本形の如くバランスの取れたスマートな767
    スマートさのなかにワイルドさを残したスペースギアⅡ
    カッコエエです!

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Mr.Kさん
    お招きありがとうございます、季節を変えて、そして能登空港を狙いに出かけたいと思います
    みふねひろせさん
    「スペースギアのある風景」も連載できそうです