-Departure大分-

c.大分空港

120801[7]
レンタカーを返してターミナルへ戻ったのは出発の45分前
今日も自慢のエグゼクティブなカードで搭乗だ
先日のような失態は避けなければならない
いつもは機械で領収書を出すが、この日はカウンターに並んだ
私「領収書を発行してください」
カウンタ「かしこまりました」
私「ところで席は確保できていたかな?」
カウンタ「はい、10Aでございます」
自信が無かったのかって?
もちろん念のためさ
そして保安検査場へ
検査員「荷物を横にしてもよろしいでしょうか?」
私「ああ、いいぜ」
エグゼクティブなICカードをかざす
カードリーダー「ちゃりーん」(だったかな?)
検査員「前方へお進みください」
警察官の視線に理由のない後ろめたさを感じながらゲートへ進む
ずぶ濡れになったことは気にならないが、のどを潤したくなった
先週は「かぼす」ジュースを
しかしこの日は生ビール
もちろん支払いはエグゼクティブなカードだ
そしてリッチに一括払いをチョイス
私「ぷは~、キクゼ!」
一気に飲み干して待合のベンチに腰をかけた
んん?今日はやけにインド人が多い
どうしてインド人だと分かるのかって?
あれはインド人だ
この日も徒歩で搭乗なので、いち早く改札を通りたい
しかし機内混雑緩和のために11番以降からの入場だと言う
なのに私の席は10番・・・・
前にも書いたが、入場は最初で搭乗は最後なので、スキを見計らってゲートを通った
するとすかさず係りの人に呼び止められた
係りの人「昨日はお写真をいただきありがとうございました、ブログも拝見させていただきまして感動したしました」
実はこの前の週に撮った写真をプレゼントしておいた、名刺を添えて
仕事中の写真、なかなか残っていないと思う
職場の写真はあっても、集合写真くらいではないだろうか?
だからと言うわけではないが、いい笑顔や真剣な眼差しに遭遇すると贈るようにしている
こうやってメッセージが返ってくることは、私にとって最大の喜びだ
そんなことがあって、ほろ酔いの上に更にテンションアップ!
120801[10]
そうそう、雨が降っていたのだ
機内混雑よりも、傘を渡すところが混雑していた
流石に片手に傘だと思うように撮れない
見上げると、私が最後と言わんばかりのまなざしでCAが迎えてくれていた
120801[9]
搭乗率は50%程
にも拘らず、私の隣にインド人が座っている、しかもでかい・・・
私が最後に搭乗したので、すぐに他の席を用意してくれて快適なフライトを楽しめた
そしてセントレアへ着いてもまだ撮る
星が出ているので、ゆっくり撮りたいところだが
私が乗らないとバスが発車できないので断念
120801[8]
さあ、帰るぜ
120801_20120805002909.jpg

コメント

  1. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    1枚目のかっこよくて渋い感じ。。好きですね~~(*^_^*)

  2. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんばんは。
    Stay~Departure編、楽しく拝見しました。
    そういえば仕事だったのですね。
    邪魔者は早く帰したい…お気持ちは良く判ります。
    最後のデッキの入り口は雰囲気、色合い・・・素晴らしい!
    ANAマークの傘はエグゼクティヴカードの方は「お持ち帰りOK」てことはないですか。
    ps。DC9をハイテク化した機体がMD90とお考え頂ければよろしいかと。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    韋駄天さん
    結局この日は傘の写真くらいしか撮れませんでした
    みふねひろせさん
    DCって聞いたことがある名前ですが、どこかでMDシリーズに改名なんですね
    最後のデッキの画像に反応頂きありがとうございます。
    満月を明日に控えた空でしたが、雲が多くてタイミングを図りました、必ずしも月が写るよりはこの方が良かったです