-お盆旅行記(1)-

6.仙台空港


今回は家族旅行、昨年は青森へ行ったのに続き、今年は宮城へ
中部からのフライトは7:30発
5時に起きて空港へ向い、6:50には到着
早々にチェックインカウンターへ向かうが、既に長蛇の列
今日は荷物を預けるのでエグゼクティブなskipサービスは利用できない
しかし!
「7:30発の仙台行きをご利用のお客様はいらっしゃいませんか?~」
とプレートを掲げたお姉さんがまわってきた
するとプレミアムカウンターの横から一気に最前列へ案内された
なんともエグゼクティブな旅の始りだ
通常なら十分間に合うように列に並んだが、一番機なので早く荷物を積み込みたかったらしい
この日もプロペラのDHC-8
バスラウンジへ集合して乗り込むいつものパターンだった
お盆なのに空席がある、時間が早すぎるのか?
きっと寝過ごした人たちの空席だ
隣のおっさんを跨いで空席へ移る
お盆なのに2人分の席を確保し、エグゼクティブな気分を噛みしめる
右手に富士山を、左手に日光中禅寺湖を見ただけでほかは雲海
そしてあっという間に仙台へ到着
120813[1]
トラフィックはご覧の通り
さすがに新幹線があるので羽田への便は無い?が結構な数だ
120813[4]
展望デッキへ入るには大人¥100、子供無料
120813[6]
よーく見ると椅子がニヤニヤしている
120813[5]
そこへ伊丹便が降りてきた
120813[3]
家族旅行なのでロケハンも撮影もなし
後ろ髪を引かれながら空港を後にした
120813[2]

コメント

  1. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    震災から1年半。空港は完全復興??
    空港から見える風景はどうなんでしょうか??

  2. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実は想像させるような絵を外しました。空港は米軍の支援を受けて、三ヶ月で復旧したと紹介されてました。
    平原に立つ松の木を見るとテレビで見た光景を思い出さずにはいられませんでした。

  3. ロトワク より:

    SECRET: 0
    PASS: f0d2f0683e6259950eb33c374972d63a
    ようこそ。数ある空港から仙台を選ばれるなんて!
    撮影はなさらなかったようですが、残念でもありホッとするようでもあり(*^_^*)

  4. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    「ホッとする」と言うのは褒め言葉として嬉しく頂戴いたします^^。
    仙台空港はとても有名な空港ではないのでしょうか?
    確か同志の写真展があったり、蔵王が絡むすばらしいロケーションであったり・・・
    またゆっくりと訪れたいと思いました。