-ドレミファ・・・・-

c.大分空港


羽田でも定着しつつあるソラシド
この名前を聞くたびに「なんなんだ!この名前は」と思っている
先日、この画像をアップしたが・・・
DSC_0049[1]
その直前のソラシドは
DSC_0046_20121011001538.jpg
「なんなんだ!その飛び方は」と叫んでいた

コメント

  1. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    そら豆グリーンのソラシドエアー・・・・
    前の会社名忘れちゃいました(爆)
    カラフルな南国イメージのカラーでしたよね~
    最後の画 寅次郎さんのおたけびが聞こえた気がします(^^ゞ

  2. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんばんは。ソラシド…名前も塗装もシャレてる気はしますが。
    なぜスカイネットでダメだったんでしょうね。アジアを付けたのがいけなかったのかな。
    しかし、タルい上がりですね。叫びたくなる気持ちわかります。

  3. Helngo より:

    SECRET: 0
    PASS: f101273ba4572d0decda3350abce1d64
    こんばんは。
    ソラシドエア、初めて名前を聞いたときは「どこのLCCだよ!」と思ってしまったのを思い出しました。塗装こそおしゃれだとは思いますが。日本語の「ソラ」までかかっているのがミソなんですかね。
    「ドレミファエア」も絶対あると思います。笑
    それも恐らくLCCです

  4. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    スカイネットの塗装に比べたらカッコ良くなりましたよね(^-^)/
    この時は、このソラシドで羽田から着いたばかりでした
    機内ではanaと同じサービスだったと思います
    リンゴジュース、お茶、コーヒーが無料
    もちろんブラックで珈琲を頂きました、渋い!