-国際航空宇宙展(JA2012)-

a.中部空港

121014[3]
二日目のブルーインパルスは残念な空模様に・・・
それでも開場は入場規制されるほどの入り
この天気では仰いで撮ってもしょうがねえ
そう思ったので、せっかくクリアーしたセキュリティーエリアを出た
121014[1]
この左端の車列、完全に停滞している
こんなセントレアは初めて見た、天気が良ければ一体どうなっていたことか
青空をあきらめて、ちょっと黄昏チックに見えればいいだろう
121014[2]

コメント

  1. 韋駄天 より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    二日間で16万人の来場があったとか??
    すごかったんですね~岐阜基地航空祭並みの人出(*^_^*)
    タワーからみの1枚お見事です(*^_^*)

  2. MK_NAGOYA より:

    SECRET: 0
    PASS: e7df9bc370f54f4e8dc47bd25e2f89dd
    こんばんは。
    某ホテルの駐車場の屋上から撮影されましたか?
    私もどうしようか考えましたが、岡の上でのんびり過ごしていました。
    それにしても凄い人の数に驚きました!
    ブルーの飛行を並んでいた車から窓を開けて見ていた人もいましたよ。

  3. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    韋駄天さん
    タワーを絡める、そうトップガンのようにギリギリ行ってほしかったです。もっと離れて長玉で詰めようかとも思いましたが、立つ位置がここしかなかった・・・・
    MKさん
    ええ、屋上でした。上から駐車場に入れない人を見ながらハラハラしてました。

  4. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんばんは。JA2012シリーズ、沈黙で拝見しておりました。
    寅次郎さんがどんな風に撮られるのか、楽しみでした。
    セントレアのコンボイなんかにも感動でしたが、
    >この天気では仰いで撮ってもしょうがねえ
    この一文に寅次郎さんの写真に対するポリシーを垣間見た気がします。
    1枚目、大好きな構図です。

  5. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    みふねひろせさん
    最近、ちょっと偉そうに内面を吐露するようになってしまいました。
    何年か経って読み返した時に、相変わらずなのが解るのも良し、進化が解るのも良しと思っています。
    読まされた方々も少なからず共感いただいて確信に変わったり、新たな視点になっていることでしょう、私自身も皆様の記事からそうでありますように。
    こうやって私の一言に反応いただけたのは、逆に私にも大きな刺激なんです。ありがとうございます。