砕かれた偏見

1.新潟空港


新潟、そこは鉛色の空に覆われた日照時間の少ないところ
そんな偏見は、過去二回の訪問では払拭することはできなかった
しかし、今回の空はご覧のとおり
まるで那覇を思わせるような風を感じた
中部空港から利用したのはNH1811(2013/9/9)
中部ではバス&ウホウホだったのに対して、新潟はウホウホ&徒歩
けっこう緩い空気が漂い、撮影するにはストレスが無い
DSC_0132.jpg
アンカーで到着ロビーを通過し、展望デッキへ駆け上がった
大韓航空が上がったかと思えば、中国南方航空が降りてくる、なかなか忙しい時間帯もあるものだ
130909[3]
乗ってきたDHC8が中部へ戻っていく
それと同時にプッシュバックを始めたのは福岡行きのFDA
新潟と福岡、これは空路以外考えられないルートだ
そして空路だと意外に近い
130909[4]
この間も刻々と雲の様子が変わってゆく
130909[5]
気持ちの良い雲が現れたので、広角レンズに持ち替えた
こうなればもう飛行機は脇役
130909[2]
今まで新潟に対して大変失礼な偏見を持っていた
第一印象などそう簡単に変えられるものではないが、この日の新潟はいかしてたぜ
130909[8]

コメント

  1. とき300号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新潟のとき300号といいます。素敵な写真ありがとうございます。これからも拝見させていただきます。[絵文字:v-10]

  2. Hiroshi_Kurumagawa(車川浩司) より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 新潟のとき300号といいます。素敵な写真ありがとうございます。これからも拝見させていただきます。[絵文字:v-10]
    コメントありがとうございました、新潟は夕陽がきれいなのでまた立ち寄りたいと思います。