機材変更

a.中部空港


セントレアから熊本へ向かう朝8時過ぎの便を多用している
4月からはジェット機からプロペラ機へ変更された
単に機体が小さいだけではなく、いろんな変化がある
たとえば・・・
巡航高度。ジェット機が10,000m位に対して6,000m位を飛ぶ
窓から見える景色が地表に近く、仙台へ向かいう際などには富士山に迫力がでる
ほかにも・・・
巡航速度が遅いために所要時間が延びる
これは結構ダメージがある
最終のリムジンバスに間に合わない可能性が高くなった
そしてもう一つ・・・
ボーディングブリッジが着かないので、セントレアの場合はバスで搭乗する
つまり少し早目にゲートを通過する必要がありそうだ
雨上がりの澄んだ情景を目の当たりにしたため、ギリギリと思える時間までロビーで撮影していた
そろそろ行こうかと思った瞬間、放送でフルネームを呼び出された
他にも・・・
持ち込める荷物の制限が厳しくなり
キャリーバッグやカメラバッグは預けなければならないかもしれない
ダウンサイジングの余波は色々あるので注意しよう