6.仙台空港

6.仙台空港

太陽号

サンダーバードで太陽に向かっているロケット太陽号が操縦不能になる話太陽に近づくにつれて機内の温度が上がって気絶してしまうこの画像、直視できないのでノーファインダーで撮っているブラストがいい具合に光ってくれていたのはマグレなのは言うまでもない
6.仙台空港

蔵王のおもひで

関西育ちの私にとって東北は縁遠い場所だ初めて訪れたのは高校の修学旅行東北新幹線が大宮から開業した年だったその時に霧の蔵王を濡れながら歩いた今日の山頂もそんな情景の様だ
6.仙台空港

輝く薄(すすき)

フサフサの薄があったこれは逆光で撮るのがセオリーと聞いたことがあるなので逆光で撮り込んでみたフェンスが少々目障りだが、まあこれくらいにしといてやろう
6.仙台空港

蔵王の後光

昨日の画像を撮って数秒後の画像この通り、陽が隠れてしまっている「来るのが遅いぞ」と正直思ったでもまあこれはこれで、サンピラーが美しい
6.仙台空港

水面の静

仙台空港に降り立ったのはこれで二度目撮影できたのは今回が初めてのようなもの全く土地勘が無いので、エンドに向かって歩いてみた途中、枯れた松の木が痛々しかったが、エンドには美しい水辺の情景が待っていた
6.仙台空港

-お盆旅行記(1)-

今回は家族旅行、昨年は青森へ行ったのに続き、今年は宮城へ中部からのフライトは7:30発5時に起きて空港へ向い、6:50には到着早々にチェックインカウンターへ向かうが、既に長蛇の列今日は荷物を預けるのでエグゼクティブなskipサービスは利用で...