d.八丈島空港 亜熱帯密林 八丈島は小笠原諸島には含まれないらしいしかしその地に降り立った自分は亜熱帯の島に来た気分だった没にしていた一枚だが、それっぽい雰囲気が出ている島々を結ぶ航路があるが、その正体はヘリコプターだったりするようだ 2019.06.30 d.八丈島空港
d.八丈島空港 UNABARA 自分がいる山に覆いかぶさるような雲遠くに目をやれば少々光があるべったりとした海原空と海の間、機をど真ん中に置いた#aviationphotography#aviation#plane#airplane#instagramaviation#i... 2019.05.20 d.八丈島空港
d.八丈島空港 蒼い海を想う なんとも眠い絵面だが、これがラストショット初心に返って最初の場所に立ったもう構図を固定しても機体が飛び込んでくる自信があった青い海、夕陽が当たる季節に訪れたい#八丈島 #八丈島空港 #allnipponairways ##aviationp... 2019.05.07 d.八丈島空港
d.八丈島空港 雲いずる島 障害物のない水面を渡ってきた風島の山々に押し上げられて雲になる朝の便は八丈富士を絡めたいと思っていたがこれは参った植物園の木々をメインになんとか納める#Z6 #八丈島 #八丈島空港 #allnipponairways ##aviationp... 2019.05.06 d.八丈島空港
d.八丈島空港 チャーター機 FDAと言えば名古屋小牧を拠点にニッチな路線を飛ぶ会社中でもチャーター機が興味深く、稚内や庄内でも遭遇した離陸を前に、牛をメインに構図を整えて待ち受けた轟音に反応して牛が歩き出し、機体が想像以上に小さかった#Z6 2019.05.05 d.八丈島空港
d.八丈島空港 風向き RWY08/26の八丈島空港八丈富士の中腹にあるここ「ふれあい牧場」からはランウェイが見下ろせるなかなかいい光が注いでいるが、風向きが思わしくない本当はあの橋の辺りを離陸してほしかった 2019.05.03 d.八丈島空港
d.八丈島空港 溶岩のある空港 島中に火山岩がゴロゴロしている海岸線には砂浜は少なく、断崖や溶岩が多いどの岩を選ぶか、試行錯誤を繰り返したグッとズームで引き寄せたくなる衝動を抑えてシャッターを切る 2019.05.01 d.八丈島空港
d.八丈島空港 向かいの小島 東の風、RWY08運用でビジターにはかなり残念な条件だ向かいにあるゲームに出てきそうな小島、その名も八丈小島その上をいい雲が流れていくではないかこれはイケると思って待ってみたものの、想像以上に機体が小さかった 2019.04.30 d.八丈島空港
d.八丈島空港 乳業の島 かつては北海道に次ぐ酪農の島だと説明を受けたなので貴重な1便をぼかしてまで絡めた牛頭を上げてほしかったな、牛よいい音を立てながら牧草を食っていた 2019.04.29 d.八丈島空港
d.八丈島空港 断崖 岩場をすり抜けてアプローチ岩と寄せる白い波を選んで待ち受けた望遠レンズならではの圧縮効果残念な天気だったが、撮らないわけにはいかないほどトラフィックが少ない 2019.04.28 d.八丈島空港
d.八丈島空港 幻の夕陽 久しぶりに初めての空港撮りたかった絵はこれの夕方版天気予報では晴れの予報が続いていたが、島の上空には雲が湧いてくる晴れたと思えば風が変わった 2019.04.25 d.八丈島空港
d.八丈島空港 東京都の空港 品川ナンバーの車が走りまわり、警視庁のお巡りさんがいる八丈島予備知識と言えばがきデカのこまわり君「ピタ」「死刑」「八丈島のキョン」まずは品川ナンバーのレンタカーをピックアップして近くの公園から一枚#Z6 2019.04.24 d.八丈島空港