5.秋田空港

5.秋田空港

再訪想う

秋田、大舘、青森・・・十分に撮影できていないエリア先回は郡山でレンタカーをピックアップして庄内>秋田>花巻>仙台と飛ばした名古屋から仙台まではフェリーが出ている秋田から敦賀までもフェリーが出ているではないか
5.秋田空港

モアイ

この空港は森に囲まれていて手強い空港そばの公園にこんなモニュメントがあった本命B767を前にDHC-8で試し撮りしたのがこれところが・・・B767の方が圧倒的に高度があって撃沈気を取り直して次の撮影地へ向かう
5.秋田空港

すすき

先回、秋田を訪れたのは避難勧告だ出るほどの大雨の時今回は青空がのぞき、すすきが美しかったここも小型機が多いので、B767に的を絞って待ち構えたこの便が折り返すまでの時間はわずかロケハンをスタート
5.秋田空港

雨と音

先日の秋田空港簡易レインコートを着たまま車でロケハン進入灯の傍で、新千歳からの着陸機を狙ってみた僅かな時間でも外へ出ればずぶ濡れカメラにはシャワーキャップを被せた近づいてくるのは分かる・・・・・音だけでやがてライトが見えるだろうと思っていた...
5.秋田空港

つぅうす

秋田へ向かった決め手は 「うみフェスタ男鹿」ブルーインパルスが飛ぶからだった予行は大雨で中止になったしかし本番当日はご覧の天気、入道崎灯台だフライトまで時間があるので、男鹿半島を一周してみた北海道チックな気持ちのいいドライブコース久しぶりに...
5.秋田空港

なまはげの洗礼

些細なことで北に向かったそれはJRのグリーン券をポイントで手に入れてしまったから東京から4時間かけて(実際には強風で遅れた)秋田にたどり着いた秋田駅に降り立ったのはこれが2回目駅から傘をささずにチェックインできる東横インが便利だそこで目にし...