2.関西空港 泉北コンビナート 雲に遮られて陽が落ちている場所が少なかった大阪市内に落ちていた光が堺市に移動そのときKIXに向けて一機がライトターンエミレーツのB777だ 2023.01.14 2.関西空港
2.関西空港 隣の空港 六甲山頂からの眺めはまずまず神戸、伊丹、関空が肉眼で見える神戸空港からKIXへ船でアクセスするメリットがよく解る目の前を横切るのは関空へのアプローチ機 2023.01.12 2.関西空港
2.関西空港 洲本上空に見た 淡路島洲本上空に夏らしい雲を見ていたフライトレーダーを見えればこの辺りに関空へのアプローチ機が居るはず「おったおった」とブツブツ言いながら縦位置で記録 2018.08.22 2.関西空港
2.関西空港 泉州遠景 伊丹と比較して馴染みの薄い関空周辺の地理にも疎い泉南、阪南、泉大津、泉佐野・・・・地理が浮かばない通りすがりの一枚だが、寒い季節にもう一度行ってみたい 2018.08.20 2.関西空港
2.関西空港 15分の空撮 関空の対岸にプレミアムアウトレットができた最近できたように書いたのは、私の感覚がそうだからそこに観覧車があるのは前々から気になっていた天気は悪いが、ロケハンのつもりで乗ってみたぜ 2018.05.24 2.関西空港
2.関西空港 スイッチON この時期は沈む夕陽に着陸機(RWY06L)と離陸機(RWY06R)が絡む日没の二時間ほど前からスタンバっていた夕陽の場所を見ながら立ち位置を微調整するつもりだったしかし、読みがラフすぎ、三脚とレンズを携えて2kmほど足で移動 2017.11.17 2.関西空港
2.関西空港 その地を極める ここ関西空港には夕陽を狙い続ける大ベテランがいる早朝から勢力的に動き回る行動力、そして自ら笑顔で飛行機に絡む自画像そんなサービス精神を見習いたいと思う大ベテランの横でシャッターをきらせてもらった 2017.11.16 2.関西空港
2.関西空港 ジャンボ健在 14:30の出発、なかなか機体の左側に光が回らないRWY06ということを考えると当然だ関空といえば南北に滑走路があるイメージなので、午後になれば機体の左側に光を期待していた台北に向かうB747、なんとか光も回ったな 2017.11.15 2.関西空港
2.関西空港 水のある空港 第二ターミナル側に向かう際、水面に映るタワーに気がついたこれまでに何度か通り過ぎていたが、どうも10年も前からあった光景らしいなんとも冴えない空模様だったのでこの日は出直すこととした夜に来るのも良さそうだ 2017.06.13 2.関西空港
2.関西空港 Turn right 伊丹空港へ向かうB787右に旋回しながらやってきたので、お腹に夕陽を浴びてくれた雲がなくて残念だが、ギアが出る前の飛んでいる姿空港から離れないと撮れないシーンだ 2017.06.12 2.関西空港
2.関西空港 続・海峡を望む 昨日の記事よりも時間が経過したショットアンカレッジからやってきたCIのジャンボだシルエットにして美しいのはやはり747視程のいい南風の日にリベンジを果たしたい 2017.05.18 2.関西空港
2.関西空港 海峡を望む 視程の良さに期待して来たものの、下界は霞みまくり明石海峡大橋をバックに降りてきたのは、バンコクからのA380あの大きさをしてもこの構図ここから撮るにはこの機体を狙わねばならない 2017.05.17 2.関西空港
2.関西空港 エムデーの魅力 あのエンジンレイアウト尾翼の付け根に相当な力が加わるだろうが、あのありさま木の根のように、見えないところに大きく根が張りだしていることだろうそんな不可解な構造が光を浴びて引き立っていた 2016.11.30 2.関西空港
2.関西空港 遠きランウェイ 夕刻からB滑走路に降り始めた超望遠レンズで機影を探し、このボールの下で待ち受けた何にもないよりは、その場所らしい画になるはずだこのボールの模様、なんと場当たり的なカットなんだろう 2016.11.10 2.関西空港