a.山口宇部空港 不遇な風 水面を観察して風の通り道を見極めた一角だけ風が吹かない場所があったのだしかし、ここぞという時に風が吹いた・・・雲をシンメトリーに置いておいたのにNikon Z6Ⅲ NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 2025.01.08 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 大慌てのサンセット 風は弱いものの西風進入灯もRWY25がアクティブだったしかし、聞こえてきたのはリクエストRWY07一度は反対側で撮ってみたいNikon Z6Ⅲ NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 2024.12.22 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 シンボルツリー この公園で眼を引く樹構図を整えて待ってみた離着陸に合わせて人が集まって来る肖像権を回避できる絵が撮れたNikon Z6Ⅲ NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 2024.12.18 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 海と夕陽とシルエット 羽田からのANA午前中に羽田と宮古を往復してからやって来るどれもスケジュールよりも早着で流れていた予定通り日没前に美しいシルエットを見せてくれたのだNikon Z8 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 2024.12.06 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 予想外のキャスト 夕陽と到着機を構図を変えながら捌いていた背後に想定外の機影を発見後で調べたら沖縄から北九州に早着したヤマトホールディングスのA320だった想定外のキャストでに燃えたNikon Z8 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 ... 2024.12.05 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 RWY07の季節 11月下旬、滑走路上に夕陽が沈む空港熊本が有名だが、出雲や米子、そして宇部も同じ方位ただここからは北九州の山々がそびえている水面の光を意識してフレーミングNikon Z8 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S 2024.12.04 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 奇跡訪れず ついに残念な一瞬が過ぎ去ったそして更に残念なのがこの後に夕陽が顔を出したことダブルパンチで沈没折り返し便で羽田に着いたのは19時、これくらいの時間が身体に優しい 2023.12.17 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 沈黙のアプローチ 厚い雲の向こうにいる夕陽現場には残念な空気が漂うエンジンブラストが輝く瞬間にシャッターを押す整然と並ぶ進入灯が不気味さを醸し出していた 2023.12.16 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 柄物飛来 日に三本飛んでくるB767次に来るのは機体に漫画が描いてある柄物逆光でシルエットにしたかったがそこは海なるべく下から狙おうとしたものの、クッキリと見えている 2023.08.21 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 RWY07急旋回 ここの離陸は極端に陸を避ける感じ空港の先で待ち受けていても頭上に来ることはない早々に右旋回して羽田を目指す備忘録としてアップしておこう 2023.08.20 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 運河のある港 目の前をタキシングするB737超広角レンズで運河と空の青を拾った大分空港を思い出したがここは宇部季節を変えて訪れて多くの発見があったUBE 2023.08.18 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 インターセクション色々 予定よりも大幅に遅れている羽田行きインターセクションから発つと言うので少し後退して待ち受けていたしかし・・・パワフルなB767が進入したインターセクションはターミナルの真ん前2,500m滑走路を半分くらいしか使用せずにエアボーン、それまで培... 2023.08.17 a.山口宇部空港
a.山口宇部空港 パームツリーの街 宇部の街にはパームツリーが多い空港の玄関にもこの通りどうしてもこのアングルで撮りたいが障害物の処理が大変現場でできる限りのことをして後処理で仕上げた 2023.08.15 a.山口宇部空港