1.岡山空港 感謝 この日、長年このブログを見てくださっている方と話が弾んだ日々綴っている拙いキャプションを賞賛いただいたのだ何年も前の一節を覚えてくださっているほど時には写真そのものよりも人間味を出すのも悪くないことを確信できた 2022.12.25 1.岡山空港
1.岡山空港 地平線の暗雲 日没を絶望視させる低い暗雲羽田行きB767がRWY25で出て行く暗雲を越えて神々しく焼ける空に飛び込んだこの暗雲が必要だったことに今気がついた 2022.12.17 1.岡山空港
1.岡山空港 秋の一角 久しぶりに立ち寄った桃太郎空港カーナビの到着予想時刻は767の出発時間そのもの空腹に耐えながら車を進めてなんとか間に合った「立入禁止」になった場所から引き返し、秋を探した 2022.12.16 1.岡山空港
1.岡山空港 岡山City 向こうに見えるのが市内それを外さないようにしっかりとフレーミング70-200のズームで少々引き、110mm(APS)の画角だった日に一本しかこないB767を贅沢に使った感じがした 2018.01.14 1.岡山空港
1.岡山空港 フェアウェイ 初めての立ち位置どこを飛ぶのか全く察しがつかず、高さの感覚がつかめない実は前便は一枚も撮れなかった二便目を追っているとフェアウェイに絡んだ 2018.01.13 1.岡山空港
1.岡山空港 山中の港 海上空港などとは環境が全く違うここ岡山と広島のような山中の空港は、航路や高度にも神経を使うのだろう夜や悪天候時はなおさらだろう山中空港の雰囲気を切り取れたと思う 2018.01.12 1.岡山空港
1.岡山空港 焦燥のタキシング 毎日のように出発が遅れるとの噂羽田空港が混雑するので出発時間を調整するのは乗客としてよく聞かされる話だどうせ飛ばないだろうと諦めていた羽田行きのB767夕陽に向かって歩き始めた 2018.01.11 1.岡山空港
1.岡山空港 雪舞う山地 岡山空港は結構標高が高い車で目指すとその高さが良く分かる空港だ日中は雪が舞ったこの日、一時は撮影できないほど視程が低下していた羽田からのJALがRWY25で進入 2018.01.10 1.岡山空港
1.岡山空港 これぞ日常 綺麗な夕陽が見れる、それはそれで稀なことその夕陽が滑走路の向こう側であることは更に限定されそこに離陸機が来ることなど・・・・あるはずもなかった 2018.01.08 1.岡山空港
1.岡山空港 夕陽が丘 岡山空港はRWY07/25この時期は熊本のように滑走路の正面に夕陽が落ちるこれはその時間よりも50分ほど前の到着機いい色を浴びながらやってきた 2018.01.07 1.岡山空港
1.岡山空港 復習 かつて一度だけ訪れた岡山空港ロケハンと言うほどのことをするでもなく、公園から撮った画像が残っている今回はもう少しましなものを残そうと空港周辺を渡してみた一発目はこれ、もう少しエアボーンが早ければ水面に機体が写るはずだった 2018.01.06 1.岡山空港
1.岡山空港 -備前の丘- 岡山九州や四国への通過点でしかなかったところ正直言いまして、B787が就航するまで空港の存在さえ知りませんでした初めて訪れた岡山空港それは想像以上に普通の光景で、ご覧の通り背後に民家が見えますが、村がありました羽田行きは中型機が行き来して、... 2012.05.11 1.岡山空港