台湾 もう一つの松山 仕事で台湾へ出かけた一泊目のホテルは松山空港の近く朝8:30に出かけることになっていたので、早々に食事を済ませて表へ出た河川敷へ降りると、日本と同じようにウォーキングを楽しめるように、サイクリングが楽しめるように整備されている上の写真は、大... 2015.12.25 台湾
台湾 桃園T2 タクシーに乗ってもT1かT2を指定しなければならない桃園空港現地で同僚と待ち合わせるにもT1かT2を申し合わさなければならない桃園空港ガラス張りのT2を見ると帰国することを実感させてくれるそうそう、出国審査の長蛇の列を横目に自動機が並んでい... 2015.11.24 台湾
台湾 力の設計 三角形、昔からいろんなところに使われている鉄橋、クレーンのアーム、自転車のフレーム・・・桃園空港のターミナルもその一つあの隙間に離陸機が飛び込んでこないかなあ待つこと三機目の結果 2015.11.22 台湾
台湾 圓山大飯店 前から気になっていた寺院風の巨大な建物大変有名なホテルだったイヤフォンでエアバンドを聞きながら玄関先で待つ着陸機が来るたびに玄関先へ出てゆくその度に「ニーハオ」と笑顔のドアボーイちょっとしたことだが、よその国ではドアボーイでさえ不愛想日本に... 2013.04.15 台湾
台湾 梅雨の知らせ もう梅雨の季節だと聞かされた台湾48時間の滞在だったが、40時間以上もの間、一度もシャッターを押していなかった朝から台北101も雲の中潔く一回もシャッターを押さずに帰国することも考えたしかし、一瞬だが台北101のシルエットが見えたので撮り始... 2013.04.14 台湾
台湾 -台湾 桃園空港- 15:45発のJALまでフリーの一日でしたが、朝から雨が降っていた土曜日予備知識なんか全く無く、現地のアテンダントにお願いして空港周辺を車で散策「どうもRWが二本あるようだ」などと現場で気が付くような準備状態RW05/RとRW05Lの二本で... 2012.04.17 台湾
台湾 -台湾 松山空港- 台湾には日本で例えると羽田にあたる松山空港、成田にあたる桃園空港があり私は中部空港からJALで桃園へ飛び、陸路で台北に向かいました台北市内はMRTという乗り物があり、距離にも寄りますがおおよそ100円で大抵のところに行けますこのMRTは無人... 2012.04.16 台湾
台湾 -101- 先ほど台北から帰国しまして、ざっと500カットくらいを見ましたが残念な天候のため、あまりupするものはありませんでした明日から何枚かupしますが、まずはTAIPEI 101を絡めたANAあまりスカッと晴れる気配は無さそうでしたが、冬場に行け... 2012.04.15 台湾