USA -夏に向かって あと1/4周- 一年前のホノルルガラス越しではなく、生の風を感じることができる空港ですこれはハワイ島への乗り継ぎ時間に撮影したもので、JAL機の多さが目立ちました春分の日、それは地球が太陽の真横を通過する日桜の開花報道と冬型の気圧配置で降雪の報道実にエキサ... 2012.03.25 USA
USA -昔の名前- 2006年、サイパンから名古屋に帰る便これって昔は良く見かけた飛行機ですが、今で言うデルタですよね?この写真を撮ったとき、飛行機には全く関心が無いばかりか苦痛な乗り物ワーストワンでしかなく(これは今でも変わらない)単なる旅の記録として撮った... 2011.12.27 USA
USA 航空機がある風景-待合- ホノルルからセントレアへ帰るときの1コマ普段はセントレアで見ている飛行機それを見る度に ここから飛んできていることを思い出します羽田もプッシュバックが早いですが、ホノルルはもっと早かったですよこの画像はCanonのG12というコンデジで撮り... 2011.06.03 USA
USA 航空機がある風景 -パームツリー- いよいよ春本番 4月それらしい情景を撮るために気持ちを切り替えなければなりませんね背後のパームツリーが見えませんが、747の大きさを表現したことにしておきましょう 2011.04.01 USA
USA 航空機がある風景 -雨上がりの銀翼- ハワイ ホノルル空港での一コマ何度も小雨が降っては虹が出ることを繰返していました昔はセントレアからも飛んでいたJetstar確か格安航空運賃のハシリ的存在で、機内サービスが有料になったことを覚えていますこの空港はフェンスなどはないのですが、... 2011.03.31 USA
USA 航空機がある風景-アロハ- キラウエア火山で有名なハワイ島西部のコナ空港手前の黒い部分は全て溶岩機体はB717、ホノルルから一時間弱で飛んできたところです(70-200で撮ってトリミングしてあります) 2011.03.27 USA