風のある風景 & 多くのアクセスに感謝

a.熊本空港

130418[2]
この日はずっと視程が悪かったが、ようやく風車が見えてきた
RWはころころ変わるので忙しい
しかし、熊本空港の外周道路が工事中で通り抜けできない
だから一旦公道へ出て移動する
これが思いの外時間がかかるので、いくつかのチャンスを逃したこともあった
そこでRW25の着陸に絞って立ち位置を決めた
ビジュアルで降りてくるので、それぞれコースが微妙に違う
いいバンクで突っ込んできたのを逃してしまった
これはその後の便
このブログをはじめて2年以上が経った
友達の友達が友達になって・・・・と友達の訪問が全てだと思っていた
ところがこの熊本行の機内で「いつもブログを見てます」とCA Uさんが声をかけてくれた
(声を掛けられるまでの経緯は省略)
「どこかで会いましたっけ?」と聞けば
「いいえ」と
「ではどうやって知ってくださったんですか?」と聞けば
「飛行機が好きなので、ネットサーフィンで行き着きました」と
これはうれしかった
降りるときにCA Sさんから「これから撮影ですか?」と聞かれた
「いえいえ、今日は仕事です」と返した
すんません、嘘つきました
この機の上りだけは収めたくなったのでRW25エンドへ寄った
DSC_2546.jpg
この機体、朝から 鹿児島>中部>熊本>那覇 と運用されていると教えてもらった