-お盆-

2.三沢空港

DSC_0395.jpg
お盆を回想し羽田行きを見送る少女
お盆の地方空港はレジャー色が全くなく、完全に和風の光景でした
さて、そろそろ社会復帰のリハビリをはじめないといけませんね

コメント

  1. フミタク より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    師匠~戻られたのですね(^-^*)/
    お盆休み大変お疲れ様でした(o^□^o)
    ご家族サービス等お盆を楽しく過ごされたと思いますが、
    遠征も色々行かれたのですね~(@⌒ー⌒@)ノ
    って!\(◎ο◎)/
    いきなり三沢ですか\(◎ο◎)/
    伊丹か羽田から行かれたのですか?
    三沢の事もっと詳しく知りたい今日この頃の私です( ̄▼ ̄)ニヤッ
    お盆ですので基地がお休みかもですが続編の戦闘機系も期待できるかもですね(^_-)-☆
    遠征での素晴らしい夏空とお見送りの風景です~(⌒o⌒)v
    中部はこんな青空なかったような( 〃⌒ー⌒〃) ゞ
    前節のお手振り機材!もしかして( ̄▼ ̄)ニヤッ
    遠征での夏!と哀愁と長玉(^-^*)/お写真楽しみにしてますね(@⌒ー⌒@)ノ

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フミタクさん
    三沢は家族サービスの途中、一時間だけ与えられたもので、これ以外に画像はございません(泣)
    往復共に伊丹-青森便を利用し、現地ではレンタカーで移動してました。まあ一言で感想を言えと言われれば青森県は広い!北海道は道路も整備されているので時間を読みやすいのですが、青森は山が多いのでなかなか進まない印象です。
    で、三沢空港の印象は・・・やはり広い!空港の片隅を民間が借りているような感じで、旅客機が出入りするときだけゲートが開閉するようになっており、基地であることを感じました。
    来月の航空祭に出かけられるのですね?ロケハンするにしても自転車くらいは必須の広さですよ