翼の仕組み

a.中部空港


着陸直前、翼がズルズルと伸びてくるのを見た人も多いだろう
飛び立つ前のウォーミングアップだろうか
デトロイトでちゃんと出てきますように

コメント

  1. ツン より:

    SECRET: 0
    PASS: 6a24f9a260326f3585270315d7aed3b3
    自分が撮影すると 機首アップにしがちなので、こういった構図は新鮮です
    翼の質感がたまりません!

  2. みふねひろせ より:

    SECRET: 0
    PASS: 90f57bd4628d40c3b78157ba03194193
    こんにちは。
    確かに747のフラップはズルズルって感じですが、自慢の高揚力装置だったと記憶してます。
    逆光の時は、いっその事こう撮ってしまえ!という見本の様な作品ですが、私には加減がわかりませんです。

  3. 韋駄天&Kei より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ce134bca90db13cf1f83c8282b1d597
    新年明けましておめでとうございます(*^_^*)
    本年もよろしくお願いいたします!!
    なかなか行けない遠~~~~~いセントレア(^^ゞ
    デルタのB4 アンダーでかちょいいです(*^^)v

  4. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ツンさん
    機首のアップもいいですよ
    某プロは、「エンジンまでは入れろ!」と言われます

  5. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    みふねひろせさん
    逆光の時、明るい所と暗いところ、両方に露出はあいませんので、どちらかを思いっきり切り捨てるように、極端な露出を心がけています。幸いデジタルカメラはタダでチャレンジできますからいいですね。

  6. 寅次郎@愛知 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    韋駄天&Keiさん
    おっと、連盟になりましたね^^
    近くて遠い
    近くて高い
    セントレアですね